仕事の向き合い方
おかげさまで、たくさんのクライアント様にお仕事をいただき、ほぼ20年になりますね。
現在でも、立ち上げ当初からお付き合いさせていただいているクライアント様もございます。
大変光栄なことですね。
私は営業活動はほぼしておらず、ほとんどがクライアント様からの紹介でございます。
もちろんホームページからのご依頼もいただいております。
クライアント様からのご紹介ということもあり、へたな仕事はできません。
その方の顔をつぶしかねないからです。
紹介された先でよい仕事をすれば、その方の信頼性も上がり、またその方からお仕事を紹介していただけるということかもしれませんね。
私はよりよい企業様のホームページを制作させていただけるよう心がけております。
また、そのクライアント様の担当者の方のために頑張ります。
この人のためなら頑張ろう!と思うからです。
しかし時には、そう思えない方に出くわすこともございます。
態度が横柄だったり、WEB制作のことを軽く考えていたり、人の話を聞かず言葉遣いが良くない方々です。
プロではないと思われるかもしれませんが、私はそのような方やクライアントとは仕事をしません。
丁重にお断りさせていただいております。
良いクライアントとはを考えたことがあります。
逆に悪いクライアントとはなんだろう?
様々なクライアント様とお仕事をさせていただいており、上記のような違いがよ~くわかります。
良いクライアント様の会社は、やはり社員の方々の雰囲気も良し。人間性もよいですね。
逆に悪い会社は当然ほとんどが肌に合いませんね。社風も業績も。
なので早めに縁を切るようにしております。お互いのために。
投稿者プロフィール
最新の投稿
web2024年12月21日仕事の向き合い方
css2023年9月27日max-content 要素の量に合わせてセンター合わせ
css2023年9月27日gap flexの並びの上下左右の隙間問題を改善
web2023年4月12日AIに聞いてみたよ